日本財団 図書館


 

H34 四国観光立県推進協議会 Shikoku Tourism Promotion Council

「旅は四国へ…しあわせランド四国」
観光メッセージ
波隠やかな瀬戸内海や壮大で荒々しい太平洋に囲まれた四国には、四万十川や大歩危峡、豪快な鳴門の渦潮、石鎚山や剣山の神秘を残す山岳部など、表情豊かな自然に恵まれた地域です。また、金毘羅さんや四国霊場八十八力所をはじめ、阿波おどりやよさこい鳴子踊り、伊予万歳といった伝統芸能や祭りのほか、祖谷のかずら橋や特別名勝栗林公園、日本最古の道後温泉、松山城や高知城など多くの文化遺産、歴史的史跡が数多く残されています。一方、瀬と内海の小魚やスダチ、伊予柑、讃岐うどん、土佐の皿鉢料理など海の幸や山の幸に恵まれ、お接待に代表されるほのぼのと温かな人情とともに、味わい深い旅の魅力を演出しています。静かな海、たくましい海、澄んだ川、蒼い山々、ピチピチの味覚、あったかなおもてなし、ドキドキする祭り。体験と参加の盛りだくさんなイベント。温かく楽しい心の休日。安らぎと冒険があふれるみんなの故郷。そこは「しあわせランド四国」
旅フェア’96ブースの見どころ
四国の良さをカラーコルトンを使って鮮やかに紹介するとともに世界的に有名なデザイナー青葉益輝氏のデザインによるポスターで「四国エコツーリズム」をPR。そして、四国の自然を愛媛県伊予三島市在住の写真家高橋毅氏のすばらしい風景写真で紹介。
また、ハイテックなマルチメディアの映像で四国観光をご案内。ハイビジョンを使った「四国自然紀行」などリアルな映像やインターネットを使ったタイムリーな観光情報を提供。
プレゼンテーションコーナーでは徳島県の「ちくわ」、香川県の「うどん」、愛媛県の「じゃこてん」、高知県の「いもけんぴ」など四国の味覚を詰め込んだ「まるごと四国」が当たるクイズを実施。
インフォメーション
・「毎日踊る阿波おどり(徳島)平成8年4月1日〜平成8年7月20日/徳島市シビックセンター4階で阿波おどりのレッスンとおどりが楽しめる。
・「咸臨丸イルミネーションクルーズ(香川)」平成8年5月3日〜平成8年5月5日/船上から美しくライトアップされた瀬戸大橋を眺める30分の瀬戸内海クルージング
・「大凧大会」平成8年5月5日(日)さわやかな5月晴れの中、大凧が空中戦(糸の切り合い)を行うという文字通りの大凧合戦が繰り広げられる。
・「元祖トロッコ列車 清流しまんと号(高知)」平成8年4月28日(平成8年5月6日(月)新緑の四万十川の川風を受けて、トロッコ列車が大自然の中を、ゆっくり走る。
くわしくはJR四国営業企画部へ。
主な観光情報提供先
(財)徳島県観光協会 TEL 0886−52−8777/徳島県東京物産観光センター TEL 03−3216−2081/(社)香川県観光協会 TEL 0878−31−1111/香川県東京観光物産センター TEL 03−3231−4840/(社)愛知県観光協会 TEL 089−943−5416/愛知県東京観光物産センター TEL 03−3231−1804/(社)高知県観光連盟 TEL 0888−23−1434/高知県東京事務所 TEL 03−3231−1833/JR四国営業企画部 TEL 0878−21−6884

 

H35 九州地方観光協議会

異国体感。旅の国「とこなん九州・沖縄共和国」
観光メッセージ
九州を東西につなぐ自動車道が次々に開通し、待望の九州クロスバイウェイがこの春完成。九州自動車道では、人吉IC〜えびのIC間が195年夏開通し、南九州へのアクセスもいちだんと速くなりました。長崎から大分間もこの春、大分自動車道の玖珠IC〜湯布院IC開通でますますスムーズに。アクセス・ネットワークが拡大することで旅のプランにも幅が拡がります。これからの季節、熱く活気あるステージとなる九州・沖縄に注目してください。
旅フェア’96ブースの見どころ
「とこなん九州・沖縄共和国」をテーマに趣向をこらしたイベントが盛り沢山。
パスポートタイプのクイズラリーをはじめ、ステージでは4面モニターを使用した観光案内と映像クイズ、さらに日曜日はブレット&バターによるライフステージと息付く暇もありません。ブースではマスコットキャラクターの「とこなんファミリー」がみなさんをお迎えいたします。福岡県・佐賀県・長崎県・熊本県・大分県・宮崎県・鹿児島県・沖縄県の観光名所をはじめ、最新施設のご案内やイベント情報などを解りやすく、おもしろく展示いたします。そのなかでも「とこなん九州・沖縄共和国」お勧め旅プランは必見。ワイド6メートルの大絵巻にドライブ・アウトドアコース/グルメワールドコース/テーマパーク遊びつくしコース/歴史に触れるロマン紀行/名湯温泉めぐりの5つのお勧めコースが描いてあります。ちょっとした情報も書いてあったりして、明日は友達に自慢できることがひとつ以上は増えるはず。
インフォメーション
燃えて未来をテーマに’96年7月19日から10月13日の87日間、佐賀県有田地区をメイン会場として「世界・炎の博覧会」が開催される。福岡県、長崎県のサテライト会場とも連携してさまざまなイベントが行われます。また、熊本県では’96年4月は夏目漱石が五高(現態夫)の教授として来態してから丁度100年を迎え、’96年9月〜11月の間漱石関連のイベントが目白押し。大分県では昨年12月、大分の玄関JR大分駅がリニューアルオープン、装いを一新したことでパワーアップ。宮崎県では’9611月9日〜12日、はつらつとした高齢者の方々を中心とした、スポーツ、文化、福祉などの祭典、第九回全国健康福祉祭みやざき大会『ねんりんピック’96宮崎』が開催されます。鹿児島県(山川町)では平成8年5月(予定)に花のテーマパーク『フラワーパーク』がオープンと続々新しい観光スポットが誕生します。さらに沖縄では10月8日〜19日の間、琉球王国ゆかりの古典芸能から、最近の沖縄ミュージックまで、沖縄の芸能文化を一堂に集めたた新規大型イベント「大琉球まつり王国」を開催。

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION